- 診療時間 -
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
12:00~15:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
17:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20:00~21:00 | ○ | ○ | ○ |
土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|
9:00~12:00 | ▲注 | ▲注 | |
14:00~18:00 | ○ |
注) 日曜、祝日の診療について
日曜、祝日は、自費治療の完全予約診療を行っています。
(保険治療の患者様も、急な痛みやケガであれば、可能な限り対応いたします。その際は、ご連絡の上お越し下さい。)
※ 正月、盆、GW期間の日程については、随時お知らせ致します。
※ 終了20分前までにお越し下さい。
- 治療の対象 -
骨折、脱臼、捻挫、挫傷、打撲
※ 骨折、脱臼は、医師の同意が必要になります。
保険適用例
- 日常生活や、スポーツ活動中のケガ
- ケガをした日時、場所、状況の説明、ケガの仕方を説明記載できるもの
保険適用できないもの
- 慢性のもので繰り返している痛み
- 整形外科など他院で治療中のもの
- 疲労によるもの
お持ちいただくもの
- 保険証
- 診察券
※ 継続して治療中の方も、月ごとに保険証の提出が必要です。
労災保険での治療
当院は、労災保険取扱い指定院です。
以下の労災保険適用となるケガを治療できます。
- 就業中のケガ
- 通勤中(出勤時および帰宅時)のケガ
※ 会社の労災担当者へ手続きをします。
※ 当院窓口での負担はありません
交通事故での治療-自賠責保険-
交通事故での治療は、自賠責保険を使い、
患者さんの費用負担なく治療致します。
受診の際は、担当となる保険会社へ
当院で治療を希望の旨をお伝え下さい。
- 治療の流れ -
皆様が早くケガから回復するように適切な施術を行います。
手技による施術を中心に行い、回復を早める補助的な各種医療機器も使用します。
初診時の流れ
1.問診
現在の症状と、治療に対するご希望なども併せて伺います。
2.検査
必要な検査をし、現状をお伝えします。
3.治療に関する説明
治療内容、方針をご説明し、症状の原因についてご説明いたします。
4.治療
必要な手技や補助的な治療を行います。
5.治療後の確認と説明
治療後の効果、改善の見通し、日常の注意点を確認し、通院の仕方についてお伝えします。
2回目以降の流れ
1.症状、気になった点を伺います
前回の治療後の状況や症状を伺います。
2.治療
必要な手技や補助的な治療を行います。
3.治療後の確認と説明
治療後の確認と日常の注意点などをお伝えします。
通院の仕方
ケガの治療で大切なことは、
- 時期に応じた適切な治療をする。
- 適切な頻度で治療する。
- 日常での負担は可能な限り減らす。
- 再発を予防する。
ということです。
治り方に差が出るポイントとなりますので、
日常の優先順位は、治療を第一にしましょう。
- 治療について -
腫れや痛みの強い時期は、
必要に応じ患部を固定したり、
整復手技にて施術をします。
ケガが良くなり動かせる段階に入ったら、
患部を硬くさせないように施術をします。
ケガをしたことで硬くなったり、動かせる範囲が狭くならないように、かつ、
ケガの修復を促進させるように施術をします。
痛みや不安で動かさず、硬くしてしまいやすい注意すべき時期です。
ケガの修復が済み、周辺も元の硬さに戻り、痛みなく使えるようになったことで完治となります。
- 補助的な治療 -
治療は手技での施術が中心となります。
必要に応じて電気治療や理学療法機器を用いた補助的な治療も併せて行います。
ケガの直後の必要な施術が、治る期間や治り方に影響します。